こんにちは!統合失調症歴10年の大地です!
昨日は20時になってもお腹が空かなくて、そのままお薬を飲んで寝ました。
朝・昼はしっかりお腹が空いたのですが、夜は全くお腹が空かずに眠くなりました。
リボトリールを飲み始めた時も、1日1食の時があるほどお腹が空かなくなっていたのですが、ここ数日も徐々に食べられる量が減ってきてるかなって思っています。
リボトリールは相変わらず飲み続けているので、それも影響があるのかな(・・?とは思いつつ、もうすぐ29歳なので年齢によるものなのかなとも思っています。
昨日はかなり体調不良だったので、リボトリールの効き目が強く出たって可能性の方が高いかな(??)
一昨日も、夕飯を食べる時にお腹いっぱいだったからどうするか迷ったけど、無理やり食べました。でも、昨日の夜はそれをしませんでした。食べられないなら食べられないで、「まぁいっか!!太っているし!!」って思って食べませんでした(笑
朝になって冷静に考えると、ここ数日夜はあんまりお腹空いていないって日が続いているような気がします。(それでも、無理やり食べていました。)
無理やり食べるとストレスになるってネットに書いてあったので、お腹が空いていない日は食べるのは辞めようと思います!!
僕的にはこのまま痩せられればラッキー!!ってくらいにしか思っていないのですが、実際にどうなんだろう(・・?
今日も頑張ってお薬飲みます!皆さんも一緒に頑張りましょう(≧▽≦)/
コメント