こんにちは! 統合失調症歴10年の大地です!
めっちゃアプリ開発できるようになりたい!!
って思ってからもう1週間以上たっているのかな(・・?
今・・・・・・なんと! 全くやる気が起きなくなってしまっています(´;ω;`)ウゥゥ
いや、アプリの勉強したいとは思っているんですよ? 本当ですよ!?
でも、体調が悪いなぁ~。明日から頑張ろう。ってずっと思っていて、毎日のように明日から、明日から、明日から・・・・・・。僕のイメージしている明日ってもう一生来ないの!? 結局全然勉強していないじゃん!!(笑
という状況になっています(>_<)/
多分今日も勉強しないんだろうなぁ。何かいまいちシャキッとしなくて体が重い。
勉強して体調崩すより、勉強しないで体調回復させる方が僕にとって重要なんだよな。
折角ちょっとずづ回復してきているのにここで体調崩したら意味がない。
参考書を買った時には、3月の終わりくらいにはアプリが作れていたらいいな! って思って、めっちゃワクワクドキドキしながら勉強していたけど、気がつけばもう2月16日。
アプリ開発のわくわくはどこかへ消え去って、何か面倒くさいなって感情になってきてる。
この前、面倒くさいなって感情の時に何となく参考書を開いたら、やっぱり楽しいなって感覚になったから、アプリの勉強自体は絶対好きなんだと思うけどさ!(笑
今、昔大好きだったゲームとかも一切やっていなくて、ゲーム自体が面倒くさいなって思ってしまっている。
いやさ、何が言いたいのかって言うと、勉強を面倒くさいからやらないって結構あるあるだと思うのよ。でも、ゲームを面倒くさいからやらないってなかなか珍しいと思うのよ。
そんでさ、中学高校の勉強って本当に面倒くさいじゃん?(笑 参考書開いてもワクワクしないし、つまんないし(笑
でもゲームって違うじゃん。ゲームは普通は面倒くさくならないじゃん。楽しいもんじゃん!!
そんで今の僕の状況は、アプリの参考書を開くとめっちゃ楽しいのよ。だから、ゲームやってる時みたいにワクワクするのよ。面倒くさくなってやってないって言ったけど、中学高校の勉強が面倒くさいって思うのとは違う感覚なのよ(*’▽’)/
アプリの勉強自体は楽しい、楽しいけど、その楽しいことをやるのが何故か面倒くさい。
今日は気持ちが落ちているなって思うことも結構あるから、病気の症状ってことも考えられるんだけどね。何か体がずっしり重くて動かないみたいな。だから、アプリの勉強面倒くさいみたいな。
よく考えたら、ゲーム自体が面倒くさいって思って、かれこれ3年くらいやっていないんだけど、そういう状況だとアプリの勉強がどれだけ楽しいと思っても、何か面倒くさくなってやらないっていう状況にのなりうる事かもしれないよね(>_<)/
まぁ、参考書も買ったし、調子がいい時を見つけてアプリの勉強します!!
さて、今日の統合失調症の大地&ころたんブログの記事はこちら

タイトルは『統合失調についての雑談②』になります!
今回は僕がころたんさんに色々質問してみました!!
統合失調症のことを質問しているので、参考になることがあるかもしれません!
是非読んでみて下さい!(^^)!
今日も頑張ってお薬飲みます! 皆さんも一緒に頑張りましょう(≧▽≦)/
コメント