こんにちは! 統合失調症歴10年の大地です!
幻聴は自分の脳が作り出したものだから、心の中で自分が思っていることなんだ。と、ご家族の方で言っている人がいます。これは大きな間違いで、脳はこの世にない新たなものを考えたり、自分が今まで感じた事のない感動を味わったりできるように、自分が考えた事のない新たな考え方や悪口が幻聴で聞こえてくることもあります。
「幻聴で悪口が聞こえてきたんですけど本当に自分が思っていることなんですか?」という問いに、「そうだよ。でも、気にしなくていいよ」と言うのは僕はおかしいと思っています。
これは自分の心の奥底で思っていることに違いないと、偏った考え方を押し付けていることになるのです。当事者がそう言われて喜ぶと思いますか? 相手の気持ちを考えて行動しましょうよ。
これは逆に当事者の方も同じで、相手の意見を一切聞かず自分の意見を言うことが正しいと思っている方もいます。あなたの一方的な意見を聞いて相手はどうすればいいのですか? 言いなりになれってことですか?
相手の意見を聞くことは、自分の成長につながるので、偏った考え方が無くなるきっかけになると考えています。相手の意見を一切聞かず自分の意見を言うことは、はっきり言って生きていく上で必要ない事です。それをされた相手は喜ぶと思いますか? 相手の気持ちを考えて行動しましょうよ。
当事者の僕からしたら、当事者に対する配慮はもちろん必要なのですが、ご家族に対する配慮も必要だと思っていて、当事者だからとかご家族だからでは無く、人としておかしいことはやらない・言わない。これが大事なことなのかなって思います!
今日も頑張ってお薬飲みます! 皆さんも一緒に頑張りましょう(≧▽≦)/
コメント
私のことかな……と思ったのでコメントします。関係妄想だったらすみません。
私のLINEでのコメントは森の民さん個人を責めたわけではなく、全体の流れに対して個人的な経験と重なって怖くなってしまったという内容のものです。不安感の大きな状態で書き込んでしまった為言葉足らずで申し訳なかったと思っています。本当にごめんなさい。
西田さん(≧▽≦)/
コメントありがとうございます。
全く西田さんのことではなかったのですが、そういえば重なる点がありましたね(>_<)/ 今回のブログは、当事者にもご家族の方にも、本当に自分の取っている行動は正しいのかについて、もう一度振り返ってみて欲しいなって思いで書きました。 西田さんに向けてブログを書いたわけではないのでそこは大丈夫です!! また、是非コメントお願いします!!