こんにちは! 統合失調症歴11年の大地です!
今日本で台風が近づいてきていて、大雨警報が出ているところがあります。
そんな中、母が僕の住んでいる地域よりもの凄い量の大雨が予想されている地域に、今朝旅立ちました。中学校の修学旅行の付き添いの仕事らしいです。
僕は「あ~あ~、大雨だな~」と、他人事なのですが、いざ僕が今から超絶大雨が予想されているところに行くとなったら気持ちがめっちゃ落ちます(笑
でも、母は仕事上絶対に行かないといけないからなのか、大雨よりカバンの大きさを気にしていました(笑
仕事となると途端にスイッチが入る人はいるけど、そういうことなのかな?
仕事していないなりに何となくそんな気がする(笑
僕も仕事しだしたらスイッチが入るようになるのかな?
分からないことだらけだけど、これだけは言える。
今日ちょっとお腹が痛いから、スイッチオフで過ごそう!!!!
一緒に療養生活頑張ろうぜ!!
今日も頑張ってお薬飲みます! 皆さんも一緒に頑張りましょう(≧▽≦)/
コメント
大地君の母親は看護師で、病気や怪我をした人への処置はできるだろうけど、
そもそも、安全確保能力は車の運転手程度だから、
大地君がそこを心配なら母親に電話して安全確認をちゃんとしてね?
でないと、出先で何が起きてるか分からないよ。
コメントありがとうございます。
心配しているのではなく、この歳にもなって元気だなぁ~という感じです。
安全保障能力が車の運転程度でも、そこを心配はしていませんよ。