こんにちは!!統合失調症歴10年の大地です!
今回は、ダイソーで550円商品を大量に購入したので、それについて書いていきたいと思います!!
なんかさ、物価がどれだけ上がっても100円で物を売り続けるダイソーってマジでヤバくないですか!? 最強だと思います!! さすが庶民の味方!!
それではさっそくやっていきましょう!!
僕が購入したのはこちらの商品です!



550円のキッチン用12Lゴムパッキン付きのボックスです!
ゴムパッキンが付いていて12Lの物をAmazonで買おうとすると、2000円超えました(笑)
よ、4分の1の値段!?
さすがダイソー庶民の味方!!
これ本当は肉とか野菜を入れるケースなんだと思います。小さいサイズで多分0.5Lとか1.2Lとかもあったかな? ちょっとうろ覚えで申し訳ないんですけど、3Lってのは確実にありました。
これ多分冷蔵庫のチルドの代わりになりますよね?(・・?
ゴムパッキンが付いているので、空気が入って行かないですから。
キッチン用なので、冷蔵庫の収納として使うんだと思います!
お肉って冷凍してても長持ちするじゃないですか、なので朝に冷凍庫から使う分を出して、こいつに入れて冷蔵庫に入れればチルドの代わりになるので、夜に解凍された状態で調理できるってことです。
はい、最強~~~~~!!(≧▽≦)/~~~~~!!
じゃあ、僕は12Lの一番大きいのを買って、何に使うんだよ!って思っている方もいると思います。
僕の場合は昨日お話ししたカブトムシのケースに使おうと思っています!!
上から穴をあけて、不織布を貼って完成!! って、まだ作ってないんですけどね(笑)
こいつにカブトムシを入れておくとゴムパッキンが付いているので、コバエが発生しないんです!!
今年はまだ僕のへやコバエ一匹もいません。こいつを見つける前にコバエが入ってこない高~い虫かご買ってしまったので。( ノД`)シクシク…
しっかり1700円かかりました。(´;ω;`)ウゥゥ
もっと早くいつを見つけていれば550円+穴開けて不織布張るだけでよかったのにぃぃぃぃ!!!
やっぱりダイソーは定期的に行くべきだ。(*-ω-)ウンウン♪
今回はこれで終わりたいと思います!ありがとうございましたm(_ _)m
コメント