IPSの就労移行支援センター

統合失調症
スポンサーリンク

 僕はIPSの就労移行支援センターに通っています。IPSの就労移行支援センターは他の就労移行支援センターと違って、その場に行ったら何をするかは自由です。

 生活訓練と就労支援の二つに分かれていて、就労支援は就活に向けて動く人が入ります。生活訓練は、通うことで生活のリズムを整えたり、通いながら自分の体調を整えたりしています。

 僕は数カ月前に再燃したばかりなので生活訓練で、毎朝仕事に行くのと同じように就労移行支援センターに通って、パソコンをやったり資格の勉強をしたりしています。

 僕が不調になった時は、スタッフの方が「無理しないで休んで良いよ」と言って下さり、「体調不良の時は無理して行かなくていいんだ」って思って、気楽に通うことができています。

 通所したばかりの頃は体調が今ほど回復していなくて、週に2日しか通えなかったこともありましたが、今では週4~5で通えています!

 毎日通わなくてはいけないというプレッシャーもないし、病気と向き合いながら通うことができるので、IPSの就労移行支援センターは僕にとっては病気の回復に役に立っている場所なんだなと感じています。

今日も頑張ってお薬飲みます!

皆さんも一緒に頑張りましょう!!

コメント