こんにちは! 統合失調症歴11年の大地です!
今日は疲れが取れていない気がします。
頭がふらふらして、目ピントが合わないです(笑
朝からこんなんだと、昼夜はどうなっちゃうんだろう(??)/
さて、統合失調症のお薬のラツーダの飲んでいる量を半分にしてから約4週間弱経ちました。
ラツーダがなくても大丈夫そうな気がしています!!
あってもなくても変わらない。これが結論な気がしています。
体のだるさや重さはお薬による作用が大きいと感じているので、お薬が減って今日みたいに体の重さがあるのは本当に疲れが取れていないんだろうなぁと。
次の病院でラツーダ全部無くしてもらおうかなと思っています。
元々、主治医の先生に「君は幻聴の出所が他の人と違うね」と言われていて、抗精神病薬が自分に聞いたことが1回もありません。
幻聴やフラッシュバックがひどい時と重なって、抗精神病薬が効果があったと思い込んでいた時期はありましたが、その後お薬を増やしても幻聴やフラッシュバックの量は変わらずでした。
そのことから、やっぱり効果がないんじゃないかという疑問があり、前回思い切って抗精神病薬のラツーダを減らせるだけ減らしてもらいました。
その量が、半分にすることでした。
そしてそれから4週間弱。やっぱり飲んでいたときと飲んでなかった時で変化なし。
何ならむしろ、過去のブログで書きましたが、幻聴やフラッシュバックが落ち着いていた3日間もありました。今は定期的に幻聴やフラッシュバックが出てきますが、それでもラツーダを飲んでいた時よりは少ない気がしています。
ラツーダを少なくすると、ラツーダの影響が少なくなって元々鬱になりやすい人は、不安感などの影響があるので、飲んでいるときに比べて鬱っぽくなりやすい状況のなります。というより、ラツーダが鬱を軽減するという効果があるみたいです。
ラツーダを無くしてから鬱っぽさは出ている気はします。幻聴やフラッシュバックのせいで鬱になって胃が痛くなってってことはあります。
でもそれって、ラツーダを飲んでいたときも出ていたので、1日に1時間半だったのが1時間40分になったかな?? くらいにしか感じていません。
結局ラツーダを飲んでいても毎日鬱っぽくなっていました。
その時間や頻度が多少上がったのかな?? ちょっと分からないけど、おそらく上がっているんだろうな?? って感じです。
例えが分かりにくかったかもなのですが、要はラツーダを飲んでいる量が減ったから、おそらく鬱っぽさも上がっているに違いないと思っている。でも、実際ラツーダを飲んでいたときも鬱っぽさは毎日あったので、本当に鬱っぽさが上がっているかは分からない。という感じです。
僕の幻聴は出所が違う。この主治医の先生の言葉通り、抗不安薬のリボトリールを飲んだ時に幻聴が一瞬治まった感じがしました。
このことから、今僕が飲むべきお薬は抗精神病薬ではなく抗不安薬だと思っています!!
次の病院受診でラツーダを完全に無くしてもらって、抗不安薬を追加してもらおうと思っています!!
病気が回復してくるのはまだまだ先になると思うけど、それでもあきらめないことが大切だと思うので、皆さんもあきらめないことを忘れずに療養しましょう!!
一緒に療養生活頑張ろうぜ!!
今日も頑張ってお薬飲みます!皆さんも一緒に頑張りましょう(≧▽≦)/
コメント