お久しぶりです!! 大地です!!
今回は久々の投稿になります! ちょっと前までは体調を崩していて、ブログの更新ができていなかったのですが、今日からまた少しずつ投稿していこうと思いますので、よろしくお願いします。
今回は『ラツーダを飲むことになった!!』です。
僕がブログをお休みしている間に、リスペリドンがラツーダに変わりました。
何故ラツーダに変更したのかについて書いていきたいと思います!
今回もよろしくお願いします。m(_ _)m
ではさっそく、
そもそも統合失調症は、認知機能が低下する病気だと言われています。
実際、僕も認知機能が低下して覚えておきたいことを覚えていられなくなったり、勉強して覚えようと思ったことが、病気になる前に比べて覚えられなくなったりしました。
何とかならないかなぁ~(・・? って思うことも多かったのですが、今まではずっと諦めていました。
しかし、諦めるのはまだ早かったみたいです。認知機能が改善されるお薬がある!! ってことが分かりました。
それが、ラツーダです!!
僕は認知機能を改善したかったので、すぐにラツーダに変更してもらおうと思いました。
しかし、すぐには変更できない量の(大量にお薬を飲んでいたので(;^ω^))お薬を飲んでいたので、今飲んでいるお薬のどれかを減らして、ラツーダに変更しないといけないとのことでした。
僕は認知機能をどうしても改善したかったので、リスペリドンを減らしてラツーダに変更しました。
僕はリスペリドンが体に合わなくて、動けなくなるほど体が重くなっていました。
でも、今回ラツーダに変わるので、それもなくなって認知機能が改善されていけばいいなって思っています!!
ご愛読ありがとうございました。またブログを更新したら是非読んで下さいm(_ _)m
コメント