僕は毎月1回通院しています。統合失調症発病直後の頃は、「体調どうですか?」と聞かれても、「良いです」しか答えませんでした。病識が無かったこともあり、体が重かったこと、家で寝ているだけで動けないことは一切言いませんでした。
しかし、病識を持ってからは、自分から「このお薬はあまり効果が無かったので、このお薬を試してみたいです」と言うようになり、主治医の先生に病気の回復を丸投げすることを辞めました。
病院に行く日は、その前の1カ月で何があったのかを書き出すようにしていて、その書いた内容を主治医の先生に話しています。そうすることで、何も書き出さなかった時に比べて、より鮮明に自分の症状が伝わるからです。
病気を治したいと思うのであれば、主治医の先生と鮮明に症状や体調を話して、自分に合ったお薬を見つけることだと思います。
そして、統合失調症になってから10年目にして、やっと自分に合ったお薬が見つかりました。それがリボトリールです。徐々に効果が薄れて言っているような気もしますが、一時期は幻聴もフラッシュバックもほぼ無くなるくらいにまで効果がありました。
自分に合ったお薬が見つかったことは、今まで自分がしっかり主治医の先生と話してきた成果だと思っています! !(^^)!
病気を治したいのであれば、お薬やその日の体調、主治医の先生、病気の症状としっかり向き合うことが大切なんだと感じています。
今日も頑張ってお薬飲みます!!
皆さんも一緒に頑張りましょう!!(≧▽≦)/
コメント