昨日ダイソーに行って、趣味のトレーディングカードのカードケースを買いました。

これがめちゃくちゃ使いやすい!!
デッキが2つ入れれて、コンパクトな大きさで凄く良い!!
前からこれを使っていたんだけど、この前旅行に行ったときに壊れてしまって、買いなおしました。
意外と物が良くて、普通に使っていたらまぁ~~~~~~壊れないんですけど、椅子の上に置いていたのを忘れてて、踏む潰してしまいました(笑)
今まで使ってて一度も壊れたことが無かったのですが、今回ばっかりはしょうがないかな(;^ω^)
今1ドル145円とかでしょ?
100均って海外の人からしたらいくらの感覚で物が置いてあるんだろう?
アメリカとかってアルバイトの時給も3000円くらいの州があるし、平均年収も700万とかって聞いたことがあるので、そういう人からしたら日本の100均ってどのくらいの感覚で物が売っている、またはどのくらいの感覚で物を買っているんだろう?
気になるけど、海外で働いてみないと分からないよね(笑)
またいざとなったら100均を頼ろうと思います!!
今回はこれで終わりたいと思います。ありがとうございました。m(_ _)m
コメント