ずっと寝っぱなしだけど、それって回復するために必要なことで、ご家族の理解が大切です!

統合失調症
スポンサーリンク

こんにちは! 統合失調症歴10年の大地です!

僕は11月ごろから1月いっぱいまでずっと寝っぱなしでした。朝起きてご飯食べて、ゴロゴロして昼ご飯を食べたら寝る。夕方ごろ起きて、ゴロゴロして夕飯の時間になったら夕飯を食べてまた寝る。

この繰り返しでした。

これを見ていた母が、ゴロゴロしていないで散歩に出かけなさいって言ってきたけど、「無理」って言って断っていました。

今でも1日中寝ていると「外に出かけてこい」って言ってくるのですが、僕は頑なに断っています。1日中寝ていることで、家族からしたらサボっているとか、怠けているって感覚があるのかもしれませんが、僕たち当事者からしたら絶対にそんなことはなくて、脳が悲鳴をあげているので休んでいるってだけなんです。

そもそも、1日中寝るって、普通の人だったらできないんですよ。寝るのにも体力使うし、脳が疲れていないとできないことなんです。

それができるってことは、やっぱり脳が疲れていたり体が疲れていたりして、脳が休ませようとしないと1日中寝ることはできません。

統合失調症は脳の病気です。

脳を休ませるために1日中寝ることが必要な人だっていっぱいいます!

僕みたいに1日中寝ていたら、家族から「1日中寝るのは良くない」と言われたという方がいました。精神疾患ってどの病気にも言えることなのですが、ご家族の理解が必要不可欠です。

1日中寝ている当事者がいても、今は脳を休めないといけない時期なんだなって思って、そっと見守ってあげて下さい!!m(_ _)m

よろしくお願いしますm(_ _)m

さて、今日の統合失調症の大地&ころたんブログのタイトルはこちらになります!

『幻視症状の当事者がいるご家族の方必見!! 大地が持つ幻視の症状の実際の体験(>_<)/

ブログのリンクはこちらになります↓

幻視症状の当事者がいるご家族の方必見!! 大地が持つ幻視の症状の実際の体験(>_
こんにちは! 統合失調症歴10年の大地です!今回は僕が見た幻視について書いていきたいと思います! 今回もよろしくお願いします~m(_ _)m統合失調症の幻視の症状がある僕以外の当事者と出会ったことが無いので、僕が見たもののみを書いていきます...

僕が見た幻視について書きました。

僕の感覚なのですが、ストレスがかかっていて時に幻視が見えていたという印象です。

どんな幻視が見えたのか、気になる方はぜひ読んでみて下さい!!

今日も頑張ってお薬飲みます! 皆さんも一緒に頑張りましょう(≧▽≦)/

コメント

  1. 西田 より:

    おはようございます。
    本当にその通りで、何も出来ない時は眠る、可能であれば楽しいことをする、この二つが回復に必要だと思います。
    お母さんの言うこと断れて立派です。
    これからもご自分のこと大事にして下さい。

    • 大地 大地 より:

      西田さん(≧▽≦)/
      コメントありがとうございます!!
      僕もすっごく回復に必要なことだと思っていて、また同じようなことを言われても聞く気がないです(笑
      ありがとうございます~(^ω^)/

  2. 西田 より:

    すみません、「立派です」とか偉そうな言い方でした。ごめんなさい。

    • 大地 大地 より:

      イエイエ(*’▽’)
      偉そうな言い方だなんて思っていないですよ!
      コメントありがとうございます!またいつでもコメント下さいm(_ _)m