オオクワガタでこれ言うのも変かもしれないけど、ペットって飼うとめっちゃ楽しいよね!!

その他
スポンサーリンク

こんにちは! 統合失調症歴11年の大地です!

僕、昔犬飼っていたんですよ。超大型犬って言われる犬種で、体重が45キロとかありました。抱き心地が凄く良かったので、毎日のように抱っこしていて、凄く充実した日々を過ごせていました。

しかし、数年前に星になって(亡くなって)しまって、それからまた犬飼いたいなぁ~と、時折思うような日が続いていました。

今でも、犬がいたら幸せだろうなって事を考える日もあるのですが、最近Xの『カブトムシクワガタ』アカウントでオオクワガタを貰いました。(前の記事でも話しましたねm(_ _)m)

それが見ているだけで嬉しくて仕方がないんですよ(笑

なにのろけてんだよ! シャキッとしろ大地!! って思う方もいるかもなんですが、僕からしたらそのオオクワガタが嬉しくて仕方がないんですよ

昨日は1年間の育て方のスケジュールを作って、どう育てていくか考えていました(笑

去年からカブトムシは飼っていたので、今年はカブトムシが家に大量にいるのですが、オオクワガタはエサをしっかりした物にしないと大きく育たないとか、1年中温度管理をしないと大きく育たないなど、土を入れて放っておけば育つカブトムシとは全く違う育て方をしないといけないんです。

ある程度愛情をもって育てないと、オオクワガタなのにコクワガタくらいの大きさ(5㎝くいらい)になってしまうんですよ。

今年は産卵させることが出来ない(オオクワガタは成虫になったからといって産卵するわけではないんです)ので、来年まで生き延びてくれることを目標にやっていこうと思っています!!

そこで、エアコンを使って温度管理をするとどのくらい費用が掛かるか調べたところ、エアコン自体の皮質によって違うのですが、僕の家だと大体1ヶ月当たり1万5000~2万くらいかかるかなと。

たっか!! こんなの障害者年金で生活している僕には無理だよ!!
って思って色々調べたところ、前回の記事でざっくりと説明したのですが、ワインセラーで育てられるとのことでした。

ワインセラーは電気代が年間2700円!! ヨドバシで8万3110円で丁度オオクワガタの温度管理ができるワインセラーが見つかったので、大体4ヶ月~5ヶ月使うとエアコン代より安く収まる。

7万5000円なんて超高額な買い物な気がして買う前から震えが止まらない(おしっこチビりそうだ!)けど、買った方が結果的に安く済むから、前回と同様気持ちは変わらず買おうと思います!!

もう既にオオクワガタのブリーダーになったつもりで頑張ろうと思っています!!(笑

一緒に闘病生活頑張ろうぜ!!
今日も頑張ってお薬飲みます! 皆さんも一緒に頑張りましょう(≧▽≦)/

その他
スポンサーリンク

コメント