こんにちは! 統合失調症歴11年の大地です!
今母とモーニングに来ています!!
お互い特に話をせず黙々とパソコンで作業しています。母が何をやっているのかはよく分かりませんが、何となく忙しそうにしています。
僕は特にやることがないので、僕が飼っているクワガタと、欲しいクワガタの相場を調べて、大きさや色からいくらくらいで売れるかを勉強しています(笑
高校生までは、勉強と聞いただけで苦痛という印象でしたが、それはあくまで学校の勉強の話。この歳になって、初めて自分の趣味について詳しくなることも勉強なんだと分かって、勉強という言葉が苦にならなくなりました!
楽しいと思っていることや、興味があることを学んでも勉強。人間関係で得たことがあったら、それも勉強したことになる。と感じています!
学校に通っている人で、勉強が嫌いとか苦手に感じている人は、あくまで学校の勉強が嫌い・苦手なだけ。好きなことを突き詰めていくことが勉強だと気づいたら、きっと勉強という言葉も好きな言葉になるのかなって思っています。
一緒に療養生活頑張ろうぜ!!
今日も頑張ってお薬飲みます! 皆さんも一緒に頑張りましょう(≧▽≦)/
コメント