こんにちは! 統合失調症歴10年の大地です!
昨日は深夜の2時過ぎても全然眠れなくて、幻聴と戦いながら眠れないなぁ~って思っていました。23時30分頃に電気を消したのですが、それから3時間は眠れませんでした。
何で眠れないのかなぁ(??)/ って思いながら部屋中を見渡すと、日にちと曜日ごとに分けてお薬が入っているカレンダーが目に入りました。
あ、やべっ。今日お薬飲んでない。
僕はお薬を飲んでいないことに気が付きました。
そもそも、昨日はいつもお世話になっている先輩の家に23時まで居たので、先輩の家で夕飯をごちそうになりました。
普段なら夕食後にお薬を飲んでいるので、お薬を飲んでいないことに気が付きませんでした。
僕は寒いな~と思いながらも、布団から立ち上がってお薬を用意して、部屋の電気は付けずに暗いままお薬と水を飲みました。
そして、それから30分も経たないうちに眠ることができました!(*’▽’)/
僕の場合はリボトリールという抗不安薬を飲んでいて、それが眠くなるお薬です。だから、それを飲むとすぐに眠くなるのですが、それとは別に僕は不思議な体をしていて、リボトリールを飲む前からお薬を飲まないと眠れない体だったんですよ。
確かに、リボトリールを飲まないと眠れない体になっているって事は、リボトリールには眠くなる作用があるから理解できます。
しかし、リボトリールを飲む前から、お薬を飲まないといつまで経っても眠れない体だったので、眠くなる作用は関係なしに、体が反応してしまうので、どんなお薬でもその夜にしっかり飲まないと眠れない状態になっています。
今回は偶然お薬を飲み忘れたことに気が付けたからよかったのですが、もし気が付かなかったら、朝までずっと起きていたのじゃないかなって思います(笑
この謎の体質のおかげで、お薬を飲み忘れることは無いですが、自分で気が付けないといつまで経っても眠れないのは何か不思議な感じ(笑
まぁ、この体質のおかげでお薬を飲み忘れることが無くなっているから、良いことなのかもしれないけど、こういう人は僕以外に見たことない(笑
今日も頑張ってお薬飲みます! 皆さんも一緒に頑張りましょう(≧▽≦)/
コメント