こんにちは! 統合失調症歴11年の大地です!
僕はコーヒーが大好きで、毎日自分好みのコーヒーを飲んでいます。
コピルアクと言う、世界一高いコーヒーも飲んだことがあり、僕のコーヒー好きはゆるぎない事実だと思っていました。しかし、今自分が飲んでいるコーヒーを見て僕は自分を客観視しました。
先ず、春夏秋冬すべての季節でアイスコーヒーしか飲めない。
ここでまずあれ? コーヒー好きって言えるのかな?と。
そして2つ目、ドリップコーヒーは嫌い。
あれ? コーヒー好きってドリップコーヒーばっかり飲んでいるような・・・?
3つ目、渋みが強いとおいしく感じられない。
本当のコーヒー好きって渋みにも拘るような・・・?
4つ目、ブラックコーヒーは苦みが薄くないと飲めない。
コーヒー好きは、コーヒーと言えばブラックでしょ!! っていう人が多い気が・・・。
以上の4点から僕が本当にコーヒー好きなのか疑問に思ってきました。
僕の感覚だと、加糖のアイスコーヒーがめちゃくちゃ好きなので、それがベースでのどこのコーヒーが美味しいかが判断基準になっていたんです。
コメダ・タリーズ・ドトール・スタバなどなど。
その味と金額から、ここのコーヒーが1番おいしいというコーヒーを決めていました。
しかし、コーヒーを見ながら上記した4つのことで、僕は本当にコーヒーが好きなのか分からなくなりました。
そもそも、加糖にしてしまっている時点で、コーヒー本来の素材の味が分からなくなっているのでは?
僕は普通の人よりコーヒーを極めていて、コーヒーの良さを誰にでも伝えられると過信していたのですが、いざ、客観視してみると、僕は自分好みのコーヒーを毎日飲んでいるだけの人だったことが分かりました。
チクショウ!!!
と思って、ブラックコーヒーを飲んでみたらやっぱり苦くて飲めませんでした(笑
水で半分ほど薄めて苦めのお茶と同じ感覚で飲みました(笑 美味しかったです(笑
ヤバい、他の人に誇れる特技のような、どこのコーヒーが美味しいかを語る。ということができなくなってしまった!!
僕はコーヒー好きじゃなくて、自分好みのコーヒーがやたら好きなだけの人。
そう分かっただけでも収穫と言えば収穫か!?
今後はコーヒー好きを語らないように気を付けようと思いますm(_ _)m
あ、でも、ラーメン好きは語ります!!
こってりで八王子の美味しいラーメンが知りたい人はぜひ聞いてくださいね!!
一緒に療養生活頑張ろうぜ!!
今日も頑張ってお薬飲みます! 皆さんも一緒に頑張りましょう(≧▽≦)/
コメント